Blog記事一覧 > 2016 4月の記事一覧
今回のオスグッド施術の症例報告です。
三重県外から1時間以上かけて来院!!
高校1年生のサッカー部の男子です。
中学1年生から膝が痛み出し、病院でオスグッドと診断されました。
様々な施術院に行きましたが思った効果はでず、3時間もかけて施術院に通った事も
あったそうです。
それでも劇的に痛みが変わる事はなかったそうです。
受験の為運動してなかったので、痛みがなかった膝ですが
高校サッカーを始める為、古巣のクラブチームで練習中に膝の痛みが再発。
練習後に膝を曲げるのも困難状態で、翌日当院に来院。
ゆっくりならなんとか歩けて、膝は画像のとおり少ししか曲げられない状態。
痛みがでた時はいつもこのような状態。
検査後に1回目の施術開始
施術後の画像
膝を下まで曲げても痛みがなくなり、普通に正座もできるようになりました。
その場でジャンプしたり、片足でスクワットしても痛みゼロ!!
新学年で出遅れない為にも早期の相談、施術をお勧めします。
旭接骨院
〒510-0212 三重県鈴鹿市中旭が丘二丁目2-11
059-380-5512
今回の症例報告です。
中学1年生の女の子です。
足首の内側真ん中の部分(内くるぶしの斜め下)ぐらいに骨の出っ張りがあります。
僕の足で申し訳ないです。(マルをかいてある部分です)
歩く分には痛みがなくジャンプをしたり走ったりすると痛みがでる。
押さえると痛みが一番きつい。
こういった症状が有痛性外脛骨と言うものです。
日本人では5人に1人程度の割合で見られます。
扁平足が原因とも言われてもいますし、靴による圧迫や捻挫した後に
関節の結合部が損傷され動くことにより痛みを生じるとも言われています。
一般的に対処法として、アイシングやテーピング、インソールをつけるなどを行います。
もちろんこれも大事な事です。
当院でも行います。
でもスポーツをやっている子達はあまり休めないし休みたくない、
そんな子達の為にも独自の手技により早期復帰を助けます。
実際にこの女の子は1回の施術後ジャンプ時の痛みが消失、圧痛だけ少し残る状態。
走っても痛みがなくなりました。
こういった症状で悩んでいる方は電話でも結構なので、なんでも相談してください!!
旭接骨院
〒510-0212 三重県鈴鹿市中旭が丘二丁目2-11
059-380-5512
オスグッドの問い合わせが多く、お待たせする時間を最小限にする為にも
オスグッド施術を予約優先とさせていただきます。
合わせて鍼灸施術も予約優先とさせていただきます。
よろしくお願いします!
今回もオスグッドの症例報告です。